名古屋本社|内勤アシスタント(正社員/労務部門)
専門知識をさらに深めたい、
急成長を続ける組織で力を試してみたい、
組織力、統合力を発揮してお客様に真の貢献をしたい方大歓迎!

社労士業務+αの仕事にチャレンジしたい方歓迎! 内勤アシスタントとしてチームをサポートするお仕事です。
専門知識をさらに深めたい、
急成長を続ける組織で力を試してみたい、
組織力、統合力を発揮してお客様に真の貢献をしたい方大歓迎!
募集要項
-
職種
内勤アシスタント(正社員)
-
雇用形態
正社員
-
業務内容
<下記、担当者業務の補助として、資料作成やチーム内のアシスタント業務をお願いします。>
◆給与計算チーム
・給与計算及び付随業務
・労務関係各種手続き
・労使問題相談
・電話対応 等
◆コンサルチーム
・助成金コンサルティング
・助成金の支給申請
・労務顧問
・就業規則策定
・電話対応 等
※所属は経験・能力・希望などを考慮の上決定致します。 -
給 与
月給20万円~35万円
年収300万円~500万円
※経験・年齢・能力を考慮致します。
※試用期間6カ月(同条件)
【昇給/賞与】
賞与年1回 5月
※業績に連動して支給
給与改定年1回 5月 -
勤務地
愛知県名古屋市中村区平池町四丁目60番地の12グローバルゲート19階
※転勤はありません。
※あおなみ線ささしまライブ駅より徒歩3分 -
応募資格・必要免許
【必須】以下いずれかに、1つでも該当する方
◆社労士事務所で実務経験のある方
◆一般会社での給与計算経験者
◆助成金支給申請の経験者
◆社労士を目指されている方※資格の有無は問いません
【OAスキル】
◆Word、Excelの基本操作 -
勤務時間
【勤務時間選択制度】
09:00〜18:00
①8:00〜17:00/②9:00〜18:00/③10:00〜19:00より日単位で選択可能
※毎週月曜日は会議のため9:00までに業務を開始していただきます。
【昼休み】 11:45〜12:45 (休憩 60分)
残業有 (月10〜25時間)
※原則22時以降は残業は禁止です。
※全社の平均残業は18時間程度
※フレックスタイム制度は無し -
休日・休暇
週休2日制(土・日)
祝日
GW休暇
夏季休暇
年末年始休暇
有給休暇(10日~)
慶弔休暇
産休・育休制度(現在のグループでの育休取得者8名)
※繁忙期は事務所カレンダーによる土曜・祝日の出勤あり
※年間休日115日 -
待遇・福利厚生等
社会保険完備
通勤手当・交通費支給(規定有)
健康診断
< スキルアップ・キャリアアップを支援! >
■社労士資格費用 年会費会社負担(登録費は自己負担)
■特別休暇制度/自己啓発・自己成長を目的とした研修・受験による欠勤は有休扱い(規定)
■外部研修参加時の費用補助あり/往復交通費支給(規定)
※グループ全体に在籍している資格者数
税理士13名
公認会計士1名
中小企業診断士1名
社会保険労務士3名
行政書士2名
医業経営コンサルタント2名
上級相続士1名
歯科医院経営アドバイザー1名
<その他取り組み>
感謝の朝礼
経営計画発表会
家族通信
個人面談(マネージャー・教育担当者)
社内交流会
各種打ち上げ・忘年会
家族BBQ
在宅勤務制度:あり -
選考方法
◆書類選考
フォームにていただいたと内容と、追加しお送りいただいた書類より選考を行います。
記載いただいた内容により、追加の書類送付を依頼する場合がございます。
※郵送にてご送付いただきました履歴書等につきましては、書類の返送はいたしませんためご了承ください。
↓
◆面談・面接
当社にて取り扱っている内容や今後のビジョン、またどのように働かれたいかなどをざっくばらんにお話ししましょう。
※面談は基本的に1回ですが、状況に応じ複数回ご来社いただく場合がございます。
↓
◆内定
仕事のポイント
-
チームで仕事を進めています
チームでの目標設定を目指して、チームミーティングや個人面談も毎月実施し、チームで仕事を進めています。
単独ではなくチームで働きたい方、チームワークを大切に出来る方大歓迎です。 -
各種専門家チームを取りそろえ、総合的な課題解決を目指しています
起業家支援・医療介護支援・相続・事業承継支援・上場支援・M&A支援・社労士・行政書士・保険・資産運用・品質管理室などの専門チームを設け、各々の得意分野やキャリアプランを活かせる体制を構築しています。
-
IT化支援に力を入れています
社内社外のコミュニケーションに関しては、チャットワークやオンライン面談の活用、経理関連に関しては、経理書類のスキャニングやフィンテックによる銀行口座と会計ソフトの自動連動、労務関連については、ICカード等による勤怠の電子管理から給与計算の自動化、給与明細のオンライン化など、最先端の技術を駆使した支援を目指しています。まず自分たちで様々なツールを活用し、それらをお客様へのアドバイスにも活かしています。
グロースリンクが選ばれる理由
-
長期わたってキャリアを築くことが可能です。
男女関係なく能力次第で昇給昇格できる風土でありながらも、家庭環境等を考慮した働き方を目指しています。実際に、子育て中の女性で時短勤務をしながらも役職として活躍されている社員もおり、キャリアを諦めることなく長く働くことができる環境を整えています。
-
日本一クライアントの成長にコミットした事務所を目指す
「2030年に東京、大阪、名古屋を中心に全国10拠点を展開し日本一クライアントの成⻑にコミットした経営支援会計事務所になる」を目指して社員教育にも力をいれています。
-
クレドによる理念経営
会社の存在意義であるミッション、めざす姿であるビジョン、行動指針や価値観であるバリューを全社員へ浸透させるために、クレドカードを作成し、朝礼での唱和、成功事例の発表、クレド研修、月報での目標設定と振り返り、評価制度での賞与への反映などを実施しています。